'."\n";?> s4メンバー詳細 | 同窓会コンサート 同窓会コンサート

[1]お知らせ / [2]スケジュール
[3]出演アーティスト / [4]s4のコーナー
[5]お楽しみ / [6]お問い合わせ


【s4メンバー詳細】

江木俊夫 江木俊夫
(fromフォーリーブス)
1966年10月のフォーリーブス結成に参加。 1968年9月5日に『オリビア調べ』でレコードデビュー。俳優業を休止し、グループとしての歌手活動に専念することになる。
他のメンバーは北公次、青山孝、おりも政夫。 既に芸歴が長く、知名度も高かった江木はグループの三枚目ポジションを担当し、おりも政夫と共にコントやバラエティでメインの役割を演じ、MC役を務めた。
フォーリーブスは一躍若い女性ファンの熱烈な支持を集め、1970年代を代表する人気男性アイドルグループとなった。1978年の解散まで、当時としては極めて息の長いアイドルスターとして活動した。

T.AKIRA
(fromフィンガー5)
1970年、兄弟5人組んだバンド「ベイビーブラザース」のメインヴォーカルとして「私の恋人さん」で待望のデビュー。
1973年、レコード会社を移籍して、「フィンガー5」と名前を変え、阿久悠・都倉俊一のゴールデンコンビによる「個人授業」で再デビュー。 ジャクソンファイブを彷彿させる、晃のボーイソプラノや、ソウルフルな音楽性が話題になり、「個人授業」は145万枚のセールスを記録。その後も「恋のダイヤル6700」「学園天国」「恋のアメリカンフットボール」と立て続けにミリオンヒットを飛ばし、国民的アイドルとなる。現在は"T.AKIRA"と名を変え、2002年よりライブを中心とした音楽活動を精力的に行っている。(2011年“晃”と改名)
また、アマチュアボクシング「オヤジチャレンジファイト」を企画し、 "世のオヤジたちを元気にしたい!との思いで、自らも試合に参戦している。

あいざき進也 あいざき進也
幼少の頃からピアノを習うなど音楽に親しみ、小学5年生で長良川少年少女合唱団に入団。名古屋CBC放送局の「どんぐり音楽祭」「子供音楽祭」の独唱部門で最優秀賞を受賞し、コンクール荒らしの異名を博す。
昭和48年 9月 NET(現テレビ朝日)のスカウト番組「あなたならOK」で、第一回グランドチャンピオン大会において最優秀グランプリに輝く。
昭和49年 1月 渡辺ウロダクションより、「気になる17才」でデビュー、一躍トップアイドルへの道を駆け登る。 昭和49年10月 「愛の誕生日」をリリース。 甘い歌声とマスク、持ち前の運動神経を買われ、明治製菓の"ハイミルク"のCMに起用される。 昭和50年 4月 「恋のリクエスト」をリリース。初のベスト10ヒットになる。
昭和55年トップアイドルとして順調な活動を続けてきたが、大人のシンガーへの脱皮を図るべく、ギタリストの寺内タケシ氏に師事。
バンドボーイとして裏方の仕事を務める傍ら、約一年半の修行を経験する。
現在は大人へのシンガーへと脱皮、自作のオリジナル曲を中心にライブハウス、ホテルラウンジ等でライブ活動を展開。 歌以外にも、ラジオ、バラエティー、CM、Vシネマ、ミュージカルなど幅広い活動を繰り広げている。

江木俊夫 高道
(元狩人)
兄同様、歌手を目指し15歳で上京。定時制高校へ通いながら、兄とともにレッスンを開始。様々な困難に打ち勝ち、昭和52年ついに狩人としてデビュー。
ジャンルを問わない幅広い音楽を愛し、時にはメロウに時にはコミカルにとその多彩ぶりを発揮している。 モノマネにも定評があり、テレビ番組にも出演。最近のコンサートでは「大きな古時計」を様々な有名人のモノマネで歌い、会場を笑いの渦に巻き込んでいる。
「ファンの方に喜んでほしい」「一人でも多くの方に感動を与えたい」というポリシーを持つ、生まれながらの"エンターテイナー"。


■MENU■

【1.お知らせ】
サイトからのお知らせ
【2.スケジュール】
コンサートスケジュール一覧
【3.アーティスト】
出演者の情報はココでチェック!!
【4.s4のコーナー】
メンバー紹介、スケジュール、CDアルバム情報
【5.お楽しみ】
スタッフKのブログ、コンサート写真、クイズ
【6.お問い合わせ等】
ご利用案内、このサイトについて、運営会社
友達に教える
お問い合わせ


同窓会コンサートは、株式会社三貴エージェンシーが運営(企画/制作)しております。

';?>
© miki agency,Inc.
All rights reserved.